忍者ブログ
日記やお知らせなど…時々更新。旅や城ばっかりですが(笑) 【Twitter】 @shloss_ryoku ※c抜けてるのはアカとる時にミスりましたw 【pixiv】 8475390
[ 20 ]  [ 21 ]  [ 22 ]  [ 23 ]  [ 24 ]  [ 25 ]  [ 26 ]  [ 27 ]  [ 28 ]  [ 29 ]  [ 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

全然スタイリッシュさに欠けるこれら(…)
像だから?まるでまーくんが悪いみたいだ

このデザイン考えたヤツ、前に出ろ!前!

だって会津若松城はスタイリッシュだよ。


名古屋だって…

拍手[1回]

PR
缶と中に一枚だけ三日月チョコに惚れた(笑)



仙台プラザが作ってるから安心(笑)
ウマウマです。


伊達=お洒落(笑)にかけた海老煎餅。

パッケージが立派過ぎ(笑)

拍手[0回]

混む前に夕飯を…と徘徊するも、異常に混んでます牛タン。

うぐぐ…食いたい!

しかしどの店も半端ない混雑(結局22時でも混んでた。)
駅なら空いてるかもと期待も虚しく。
仕方ないので当勾台に戻り伊達の市(屋台)でいくつか購入

気仙沼ブースにて。



拍手[0回]

政宗関連の2機(政宗乗ってるじゃね)
が大好き

ひとつはこちら

もうひとつは甲冑が鎮座。
しかし垂幕があり上手く撮影できない
当日は甲冑の前に市長が座ってしまうからより見えない。

これはJRの山鉾の幕(笑)
刺繍の家紋にがぶり寄り。

拍手[0回]

仙台大神宮に向かう途中に公園の一角に茶室が残ってたりと、不思議なエリアです(笑)

ふと薄暗い神社が気になって足を止める。あと数mでゴールですが気になって仕方ない(笑)

馬上蛎崎神社…変わった名前です。



説明にまーくんの文字が!
ここまで嗅ぎ分ける自分。痛々しい(笑)


ともかく馬エピソードが凄い。
五島って名のまーくん愛馬が、年だから関ヶ原には連れていけない事になる。
         ↓
五島ショックのあまり崖から身を投げた(え)
         ↓
弔う為に神社を建てて、仙台に移してきた。

馬が凄さに。説明読みながらぼーぜん。
五島が馬に間違いないよなと2、3回読んじゃった(笑)

拍手[0回]

博物館を見終わり、甲冑カードにホクホクしながらバス停へ…

15分くらい待ちが発生し、辺りを見渡すと、綺麗に草刈りされてる箇所が…
ん?何?と近寄ると…



んが!ここに石碑が!



うおおお!撮影(笑)
周りで待ってる人が気になってた(笑)
すまない皆様。世の中的には大した事ではなく。

拍手[0回]

入口→チケットカウンタースルー→トイレ撮影→チケットカウンター
挙動不審。ブラリされちゃうよ!

チケットを買い、ポスターが気になって仕方ない(笑)
子供オンリーとは書かれてない。大人いけますかね…←早く入館しろよ(笑)

綺麗になってました。
黒で統一の中、赤と青のスポットとか、デジタルパネルやら…
うおおぉ…
知らないちびっこと仲良くボタン押しました(笑)
両親に懐いてスミマセンと、凄い謝られた…(笑)大丈夫!精神年齢は同…

拝観半ばで、音声ガイド借りに行くか悩む。
が、しかし。
ガイドの番号を追うと50超え(え)
…出口付近で100番台。多すぎだろ~(笑)
…これ借りたら1日ですが自分
今回は山車(鉾)見るから諦めました。

拍手[0回]

単独ルートでは、隅櫓は外せないので(笑)
まぁ石垣も、隅櫓も、騎馬像もですが。


あまり興味の無い(酷)支倉と対峙してみた。



罰当たりな事言ってた矢先に、アジア系の学生にとっつかまる(笑)
写真撮ってあげたが、厳しいダメ出し。
(駄目なの分かってたよ。妥協してくれねーかなとか思ったんだ。)
…数分色々な背景撮影に巻き込まれた。
ともあれ無事にバイバイできたので(笑)博物館にややスキップで向かう(笑)

拍手[0回]

パネルにはなってないんだけど、パウチされた修復&発掘資料が紐で柵に括られてた!


ひとり柵に向かい、しゃがみこんで熟読(笑)
ボランティアの案内人が暇を持て余してたらカモです(笑)



家に帰ったら発掘時の写真探してみよう。
あの陣幕的なバリケード(笑)

拍手[0回]

るーぷる乗って来ました。
博物館はリニューアルでどれだけ掛かるか分からないので、城→博物館

石垣


見晴らし。ちょっと曇ってる。


見飽きただろ!ってゆー見聞館を覗いて100名城スタンプ帳の余白にまたスタンプ押す(笑)
あと旅の手帳の付録もね。

さて拝むか拝むか

拍手[0回]

行きの切符撮影したのに保存忘れたか消したようなので復路を↓

都営線とか横浜の料金並だ。

長町南に着く。徒歩5分らしいけど見渡すと住宅、森、スーパー…

100m置きに案内板。
見逃したらアウト!つかマップも持たずに観光してた事に気づく(笑)
駅周辺は兎も角、未踏はマズイ

仕舞には田んぼに突き当たり(笑)
間違えた!とうなだれようとしたら、地底の森ミュージアムが育ててる水田。
先に見える森がゴールらしい。


拍手[0回]

バスの係おっちゃんに問い掛けたら頷いたのにこっち向きもしないので、
なんじゃいワレぇ。と思って見たら、

「いち、にぃ…にじゅう…」とぶつぶつと呟いてる。
よくよく耳を傾ければ
某大学行きに乗る学生を数えてたよ(驚)
カチカチ押すカウンターは…ないの? (笑)

アナログ過ぎる云々、トータル的に是非もなしで、そろりとフェイドアウト。
近くの女子高生にバス聞いてみる。
頷くが、回答してくれず(笑)

入国したのに入国拒否かよ!と思える罠。

学生暫し悩み、ターミナルマップの乗り場番号を無言で指差してくれる(結局会話なし(笑))
乗り場に行くと1時間1本の罠が終日まで続く(罠じゃねぇよ)


大人しく観光客用のるーぷる乗っとけってことか!


…朝一番青葉城巡礼(笑)は中止(笑)
行程順番変更。
地下鉄に乗る事にしました。
行き先は長町南。

拍手[0回]

と実感しました。おはようございます。

到着早々に、昨年の賑やかさがないわ。とか。
ちょっと浮かれたテンション下がってみたり。
だってライブとダブってンのに、マック空いてる!
ゆうゆうグリドル~ですよ。
(マフィン食いましたが/笑)


とりあえず証拠撮影でもすっかな

拍手[0回]

抱えて旅立つンだぜ。
妹に東京に生息しながら何故持ってる!と驚かれたけど(笑)

冷静に考えてみれば、あぁ…と呆れてました。

それをバッグに詰め込み、只今佐野。

爆睡してたけどライブに行く学生が声デカいよ!
みんな暗いから見えてないけど、びっくりして起きたんだぜ(笑)
SAついたら超内緒話(だから遅いから!笑)
もう嬉しくて仕方ないのは分かった!
羊数える変わりに、ライブで訪れた地名数えて寝る方向には行けませぬか?



拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りょく
性別:
非公開
趣味:
ゲーム・旅・映画・音楽・読書
自己紹介:
活動内容や日々の事をちまちまと。
フリーエリア




ブログ内検索
忍者ブログ [PR]


Copyright(c) Schloss All Rights Reserved.
Template By Kentaro