仙台大神宮に向かう途中に公園の一角に茶室が残ってたりと、不思議なエリアです(笑)
ふと薄暗い神社が気になって足を止める。あと数mでゴールですが気になって仕方ない(笑)
馬上蛎崎神社…変わった名前です。

説明にまーくんの文字が!
ここまで嗅ぎ分ける自分。痛々しい(笑)

ともかく馬エピソードが凄い。
五島って名のまーくん愛馬が、年だから関ヶ原には連れていけない事になる。
↓
五島ショックのあまり崖から身を投げた(え)
↓
弔う為に神社を建てて、仙台に移してきた。
馬が凄さに。説明読みながらぼーぜん。
五島が馬に間違いないよな

と2、3回読んじゃった(笑)
[0回]
何か民家と融合気味だけど…
るーぷるから見えてたあれがこれか…

叫びそうになるサプライズが!
ここ茂庭ん家じゃねぇか(鼻血)

伊達騒動の茂庭ですがね。
うおおお~ここか!江戸からここに帰ったのか!茂庭ぁ!
甲斐を思い出し

半べそ(笑)
東京大神宮と同じなんだけど…伊勢神宮がどうのと書かれてもショボい

樅の木スキーは是非ともここへ
PR