忍者ブログ
日記やお知らせなど…時々更新。旅や城ばっかりですが(笑) 【Twitter】 @shloss_ryoku ※c抜けてるのはアカとる時にミスりましたw 【pixiv】 8475390
[ 35 ]  [ 36 ]  [ 37 ]  [ 38 ]  [ 39 ]  [ 40 ]  [ 41 ]  [ 42 ]  [ 43 ]  [ 44 ]  [ 45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

張来々(三ムソの。)な感じ。
お前いい加減にしろやな空気も流れつつ(笑)

3回目ですが何か?

やっと冷静に見たし、隣の寺も観光できたワケで。今回は友達の某姉妹には感謝。
回数増える度に連れの人数も増えてる…4回目があったら4…(黙れ)
残念な事に、政宗さまグッズ(じゃないよ)の出張も最終日。
大好きな雀の着色は熱くお薦めしたし満足じゃよ。
友達と遠いから今だ!とコッソリメモしてたら、気付かれたりと、友の嗅覚恐るべし(笑)

つ、ワケで寺。

凄いね、こんな風景があるとは。


でも移動時間で仙台行けるよ←まだ言うか

位置を変えて全体な感

拍手[0回]

PR
原稿が「終わった~!」で一息付きたいけど、どうやらその一息が3ヶ月位はあるみたい(気分的に←それ、やばくね?)

ちょっと年間のイベント書き出さないと申し込み忘れる。もう忘れ過ぎて毎度やらかした~とガックリな自分に呆れる(笑)

とりあえず手帳に判る範囲書いたら、1月締め切りとかあった(やべ)

原稿とか逆算しようかと思ったけど止めた(そこはしようよ)
明日、また金沢文庫だから、それ終わったら←絶対しないぞお前

とりあえず行き倒れて、凍死しそうだから布団に入って二度寝しよ。

拍手[0回]

気付いたら、何だろう11月と12月の誕生日の友達が沢山居た(笑)
6人って集中し過ぎだろ!

まぁ…忘れ難くて良いか。
今日こそ帰宅したら梱包しよう。

遅れちゃったの大半だけどね。
来週また梱包。
つか、包装が(リボンが)Xmas色にされそうで参った。
一部それしかないと言われXmasカラーとなった(笑)

ちゃんと早めに買わないと駄目だな(反省)

拍手[0回]

クリスマス商戦の洗礼を受けました。
マリオの発売日とダブった時点で嫌な予感はしてましたが…

レジ待ち30分強(吐血)

売り場は人でごった返してる
若干息苦しいっす。

一旦、撤収しキンカ堂へ←いやいや!
お得意様セールでして(お前な…)
この前買った布が良さげだったから、追加仕入れ(笑)

再び某Bから始まる店へ
同梱版を買いました(笑)



嬉しさのあまり箱を撫で回すんじゃないか?の勢い(笑)



画像が荒いとか非難もあるみたいですが、私はゲーム出来れば良いです。
3が出て十分だよ!

まぁwiiっつ~のが嫌だった位だけで。
弟と仲良く遊ぶよ。

しかしこれプレイしたら会社行きたくなくなるから来週土曜日まで封印。
もしくは、がまぐちノルマ作成するまで(笑)

しかし…未プレイゲーム沢山積んであるんだよな…あれもどうにか消化しないと…

拍手[0回]

最近新しく布を切り出して作成した分には、ナメた柄のリボンを(笑)タグとして付けてますが。

あれ七曜紋に見えなくもないかな~でアレを選んだワケですが(え)
お前の妄で想なフィルターは天晴れだな!と言われたらぐうの音も出ません(笑)

冬コミ分の仕込みを始めてまして、リボンをタグサイズに切ってたら、終わった
当分困らないと思ってたのに、予備分登場です。

リボンの長さ、1.5m
一巻きでキリ良い数が切れるから、幾つ作ったか分かるので便利だけど、早いよ。
無くなる前に買っておくかな~。会社帰りに寄って(笑)
色はこれしかないのが難点。

話をぐっと戻しますが(戻したな)
七曜紋は亘理伊達家(成実)と涌谷伊達家(江戸時代の伊達騒動)が使ってたんだよね。
まーくんは九曜紋です←あそこは11(13)種類、使用する家紋がありますから…。
あ。がまぐちよりも家紋の話が長いな…

拍手[0回]

どんだけ浮かれてるのか(呆)
だけども予約してない。
欲しいの買えなかったら土曜日走り回ってるに違いない(じゃ、予約しろ)

昨日夕食時に弟に「明日ムソ3発売日」だと言ってたら軽く流された挙句、
絶対wiiコントローラーで遊ぶのは厳しいから同梱のにするように。と念押されました(笑)
あの長方形をへし折る勢いで(折れないから)プレイしてる自分が目に浮かび、その通りだと思いました。

こんばんわ(前置き、長くね?)

で、目覚めたらまだ2日だった(ションボリ)
TVなんて洗脳するかの勢いでCMやってたよー。
あれ見るたびに「明日だ。」と浮かれた自分が情っけなー!

明日が待ち遠しい。残業になりません様に(祈)

拍手[0回]

縫って放置してた黒迷彩を口金にはめ込みました。
内側は赤です、先月の謹言で早々に売れてしまい、皆様が探してた組み合わせ。
しっかし、1年作成してるってのに、どれをいくつ作れば良いか全く分かりません。

なので本当に呆れる位、適当在庫でスミマセン。
時間とやる気があればがま口リスト作ろうかな。
でも冬には間に合わないけど(えー!!)
もう黙れな気もしないけど、委託先は「エセ倉庫開放日」のなみさんちに預けます。
6月発行か11月発行の本(どっちか)と、がまぐち。
がまぐちの在庫は、20個位持ってくつもりですが、私の頑張りだなー。
あと10個作れるかな?どうだろう。
(誰に聞いてるの!)

拍手[0回]

蒼の部に行けるみたいです。

仕事もひと段落着いて、暇っこしてる筈なので!

拍手[0回]

奈良旅行記あとひと息ですが(またか!)
こちらアップします(笑)

再び伊達政宗展金沢文庫
展示替え。で水玉のあの陣羽織が来てる事もあり…
それに、妹が見たいって言うから(そりゃ言い訳だな)

来ました!今回は曇りで良かった!
雨の神奈川寒いっす。


チラシが増版して柄替えしてる



陣羽織は甲冑の横に並んでお出迎え。
妹と仲良く盛り上がって見て来ました。

今回は人が沢山居て良かった!
12月6日までなので是非!

拍手[0回]

ハラヘリになったので、たい焼き。
ジャーマンポテトが入ってる


たい焼き、むしゃむしゃしながら電車待ち。
ん…駅名を…見る…



うはーっ!興奮(笑)
そうか、筒井はここにあったのか!


本を読んだだけじゃ判らんですなぁ。

拍手[0回]

日も暮れ始めたワケで…
如何!あまりに、めんこいからとチビっ子と戯れてたら京都に戻れなくなる

つ、ワケで…妹の先輩んち離脱。高田→奈良。

しかし東大寺は滑り込めるかの瀬戸際(笑)
路線図ガン見すること数分…
「大和郡山って、何だっけ」引っ掛かる…ググるか(携帯でもか。)
あっ大和!←思い出す。
さ、さ、左近(は?)筒井家ー(叫)

急遽手前で下車。
大和郡山城下町散策決行(鬼や)
JR郡山から大和郡山城を目指すと堀や昔ながらの木造の建物が見れます。


歩くこと20分



着いた!
左近!(若干、違っ…)



本丸跡に着

拍手[0回]

恭ちゃんの土産。
苦笑い見たいな~。

簡易な漢字だと、当麻寺(笑)

拍手[0回]

と言っても奈良の観光中心部からは少し隣。
當麻寺エリアで御座い~。
リアル妹の会社のお家に乱入、初対面で宿泊→當麻寺まで連れてきて貰う(いやホント申し訳なく)
昨日のお守り効果でしょうか…霧は激しいけど晴れてます(おおお/喜)
昨日、雨の予報が夜には晴れに覆ったし。何年ぶりだろう…天気覆したのは。

奥本殿の庭が!
紅葉+10月桜!うわっ!すんごい!

緑と赤のグラデも素敵。



仏像も素晴らしかったです。
白鳳時代が多く(あと天平時代とか)見ても、明らかに古いのは分かる。
やっぱり奈良の建造物はパーツが大きいと思う。

拍手[0回]

美術館隣りの蕎麦屋を覗く。
…と「おばんざいバイキング」とかやっております。
…うっかりバイキングしてみた。

満腹。

軽く運動の為に平安神宮を散策



17時には奈良に入ってなくてはならなくて、移動開始したけど駅まで戻れない
恐るべし秋の京都。
今まで見たことのない人だらけ…
「寒くて震える方がマシ」と思いました。
観光は祇園祭とオフシーズンにしよう。紅葉はTVだけで(笑)

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りょく
性別:
非公開
趣味:
ゲーム・旅・映画・音楽・読書
自己紹介:
活動内容や日々の事をちまちまと。
フリーエリア




ブログ内検索
忍者ブログ [PR]


Copyright(c) Schloss All Rights Reserved.
Template By Kentaro