忍者ブログ
日記やお知らせなど…時々更新。旅や城ばっかりですが(笑) 【Twitter】 @shloss_ryoku ※c抜けてるのはアカとる時にミスりましたw 【pixiv】 8475390
[ 38 ]  [ 39 ]  [ 40 ]  [ 41 ]  [ 42 ]  [ 43 ]  [ 44 ]  [ 45 ]  [ 46 ]  [ 47 ]  [ 48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みっちゃんのティッシュケース



毘。マークのブックカバー

拍手[0回]

PR
マイブラザーが代理ガチャ(何だそれ)してきてくれた。

手渡された数、7個。



ちゃんと、まーくん当ててるのが素晴らしい。



こんな感じ。



家紋部分が、てっかてかで、うっかり雑誌とか転写されちゃいそう。

拍手[0回]

昼に起きてテレビ10分見て落ちました(眠りに)
弟に起こされるまで爆睡。
居間で寝てしまい、体中が痛い

結局何もやってない(うわぁ)

凹んでたら、弟から罠の差し入れが来て動揺。
アイテム一覧見たらまーくんの家紋あるよ(巾着だけど)



とりあえずガチャガチャしたいなぁ。

拍手[0回]

落ちましたので、どこかで1回出ようと思います。

書類探して、1月の某イベント申し込みすっかな~。

決まり次第また此方にて連絡します。
謹言はB48です。
前回と位置が似てる…

やっぱ甲斐の辺りを買ってる人はウチはめっさ遠いので、がまぐちを頑張って在庫増やさないと。とは思いました←分かってたけど

とりあえずサボってた原稿を。旅したのはやばかったかな~(笑)

拍手[0回]

国取り。のハナシ。

無料だからギャンギャン言うなやですが。

接続エラーかと思い、ボタン押してたら問題読む間も無く(笑)
不正解。

はーらーたーつ。

回線とサーバーの反応が待てないのは仕方ないか(笑)
仕事でも、5つ数えろ(新しい遊びかよ)と言われますし…ね。うん。

拍手[0回]

駅前で自転車を借りる。町の説明付きだか、結局理解出来てなかった
「ここ真っ直ぐ…」と聞いてると簡単に見えたけど、実際はかなり複雑。
マンホールとか撮ってる場合じゃなかった…



セミナリヲ跡を見つけるのにかなり苦労しました。



20年間発掘してた成果は素晴らしく。
石垣がちゃんと積まれてた!←大興奮

ニヤついてると指摘されましたが認めない方向で。
入場料を払いに行く。
私の前の中年の夫婦には、通常は500円だが、今は1000円しかないと言い切ってたので1000円用意すると。
「500円ありますが、1000円で良いですか?」
えっ…人見てるよ

茶室(寺)に入りたいから1000円を選択。

拍手[0回]

近江兄弟社の前で、メンターム柄の自販機を撮影してたら、観光ボランティアのおっちゃんが現れ絡まれる(笑)

西川布団の建物と、近江兄弟の説明をして頂いた。
あと今やってる近江八幡の展示の紹介とか。

そして「近江兄弟社がそんなに珍しいなら…」と罠を紹介される
おわ~。可愛いではないですか!
薬局を紹介され薬局に行くと張り紙が…
「コンビニかスーパーにあるよ。」←立ち尽くす私。

右も左も分からん土地で「あぁそうですか。」とならんわー!
チャリに跨り駅前にコンビニがあった筈と爆走。
これを手に入れなきゃ、安土に行けんばい(誰)
帰り道に大型薬局があったから覗いたら無く…店員にも「何それ?」顔。
まぁ、ガッカリしたんですが。
それよりも!
あのリップクリームの棚のでかさ、何ですか
そんなに種類揃えてどうすんのよ!
驚愕。
どんだけ消費高いんだ…リップ食ってないよね…(失礼)
キィキィ駅に戻る途中で「平和堂」に出くわす。
滋賀は↑のみの認識(失礼)

拍手[0回]

水郷ねぇよー。
あったと思えば写真で見るヤツじゃねぇ!と憤りまくってました数時間前(笑)


混んでる道を抜けると、写真と同じ景色!
どこぞのツアーに行くか迷ってて正解。
彦根、長浜、近江八幡だったのだけど、未踏は近江八幡だけ。



よし納得。
と乗り難いママチャリを駅に向けてキィキィ移動開始。

安土に行かねば。

拍手[0回]

朝風呂でも浸かろうかとも考えたけど、
路線図見れば、快速が止まる1つ先は「近江八幡」
長年行ってみたいけど何があるのか分からない。近江商人と水郷の知識しかない…(笑)

じゃ。1~2時間観光して安土はどうだろうか?と急遽、変更←おいおい

ロープウェイに乗りまして(スッゴい昭和テイスト)近江八幡城←結局城かい。


岐阜城的なものは御座いません。

余計なのが写ってますがてっぺんからの景色。


隣の神社も見たし(狭い敷地ですが、なかなか)
…秀次(像)探しに疲れ(結局図書館裏の公園にに居ます)
観るところがないと…混んでる道を戻る事に(1時間半経過)

拍手[0回]

京都だと到着7時だけど、彦根は5時半なので眠い(笑)
5時間しか寝てない。
始発は6時半なわけで…

滋賀に来てます。
今日は安土、明日は石田町再び(お前…前回の石田日記中途半端じゃね!)
やっと。始発が来た。

今回は石治少も同伴です。


…ぬいぐるみですが(笑)

拍手[0回]

原稿もアレだけど、奥州ながまぐちが無い。
まずいな。

現状在庫(超略称)

オカン風…1
雁金(布地手ぬぐい)…4
雁金(赤)…3
雁金(青)…3
葵(オレンジ)…1
赤地に丸…1
梅鉢(西陣)…1
迷彩…1
毛利さん風…1
唐草(緑)…1

ネギも龍も無い
ヤバい。

あ、今回の(11月)謹言は
武田軍風味ながまぐちはなみさんち@エセ倉庫解放日に置かして頂く予定です。

余裕があれば同じ在庫を委託したいのですが
もしかしたらウチは奥州ながまぐち、
なみさんちには、甲斐ながまぐちとかになっちゃうかも!

また直前あたりに見て貰えればきっと詳細が!
←自分メモだけど、結局連絡書いてるよ(笑)

拍手[0回]

まさっ
むねっ
さばぁ~(叫)


会社帰りにストーキング(笑)

拍手[0回]

思ってました(数分前まで)

どーん。トラ柄(笑)


苦手なウィークリータイプなんだけど



その上、土曜日は青色じゃないしなぁ…きっとまた間違えちゃうな。


とりあえず来年はこれで。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りょく
性別:
非公開
趣味:
ゲーム・旅・映画・音楽・読書
自己紹介:
活動内容や日々の事をちまちまと。
フリーエリア




ブログ内検索
忍者ブログ [PR]


Copyright(c) Schloss All Rights Reserved.
Template By Kentaro