忍者ブログ
日記やお知らせなど…時々更新。旅や城ばっかりですが(笑) 【Twitter】 @shloss_ryoku ※c抜けてるのはアカとる時にミスりましたw 【pixiv】 8475390
[ 1 ]  [ 2 ]  [ 3 ]  [ 4 ]  [ 5 ]  [ 6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うーん。冬は申し込み書ミスしなければ救済で居るかも?
(あれ?あと1回落ちなきゃだっけ?忘れた/コラ)

ま、それはそれでヨシ。

救済で冬受かるなら、新刊頑張って本と今年もありがと!なオマケ配布するよ!
(準備してずっと部屋のスミに置かれてる/笑)
ハレルヤ(仮題)を出せるかなー。
恭ちゃんとこの話も長い事うにゃうにゃ言ってたままだな。
何度も言ってますが、ハレルヤは友達の恭ちゃんが表紙を作成してくれのです(むふー)

でもって今後の出没ですが・・・
夏落ちたのでその穴埋めが0821の大阪0828の東京も間に合う。
両方出ても良いのだけど(新刊微妙)
その後は10月(1030謹言十一旋)まで息潜めるの可能性が高く・・・
(と言っても8月出ればあっと言う間)
うーーーん(悩)申込みどうすっかな。
グッズで三十六計出てても良いんだけどね(悩)
ちょっとその辺り出没回数とか考えます。

なんで悩むのかって・・・
がまぐちを買うタイミングを逃してる方が多いのですよ。
そんな声も頂くのです。
本はねー、通販の連絡してくれたら対応してるし、ウチそんな大量に消える事はないので、
まぁ安心ですから。

なので、最近の問題はがまぐちです(ごめんね)

こればかりはお互い意見の一致『現物みないと』
の思いが強いですから(大賛成)


結構「頼まれて・・・」の方も増えてるので、遠方の方が気になってくれてる様です。
なのでムスビで遠征してみたら反応あったので、一度関西にも顔を出そうかなとか思ってます。
現物見れば気になってる方も納得されると思うし・・・。
私も久々大阪観光したいし(爆)

こう思ってる時に、大阪出てた方が良い気がするんですよね。
来年とかになると意外と厳しい予感もするので。

がまぐちのみの活動が停滞してるので・・・
手作り市の方もどうにか参加考えないとなー(うーん)
申込みがすっごーく早いので(腐活動よりも期限が早い)
気付くと申込み終ってるの(爆)
いい加減な私には参加申込みがまず大変(バカか。)

拍手[0回]

PR
前日の情報書いたのにUPしてなかった。
会場でマイシスタに「情報UPしてないの!新刊あるのに!」
と言われたけど、会場でもしませんでした。

スミマセン。
36時間起きててもう疲れてしまってました☆
色々あったんです。ネタとして書こうかな。

何はともあれ!!
お立ち寄りありがとうございました!
ってか、買い物時間は短かったのですが、友達に携帯で連絡したりとか、
企業でムソ買い物したりしてて席外しが5月よりも長くてスミマセン。

無事新刊『春告鳥』も並べました☆

前回の無料も残ってたので配布。
まだあと10はあるので次回配布したら終了です。
「欲しい」と言う稀有な方が居ましたら拍手コメントして下さい。
その方の分はキープします。
※拍手コメは非表示可能ですので。

あ!リア友はコメで「くれ」とかお約束しないでね(それは嫌がらせだぜ友よ/笑)

話は本に戻って・・・
6月でギリギリ(ではないね。)季節が春なタイトル。
とりまセーフって感じでお願い致します(お前・・・ムリ。)
表紙の色とか私的に気にってます(友達にも綺麗って言われて良かった/お世辞だよ)

しっかし、慶次と小十郎の飲んだ暮れる話なのです。
まー相変わらず『奥州のとある日常』な感じ。
いちゃこら。してなくてゴメンネ。

私自身の生き様8割りがアホで成り立ってる様に本も、そんなな感じ(笑)

今回も元気をいただけたので次回頑張る!
ありがとうございました。みんな&友達!

拍手[0回]

13時に離脱(遠路なもんで)
最後まで居れなくてゴメンナサイ。
新聞ガチ読みの売り子とか居てスミマセンでしたww

意外と立ち寄ってくれた人満載で感謝(ノ∀`●)
(誰も立ち寄らずに終了と思っていたのです@自分)

なんとここでも「がまぐちすごいね。」って。
誉めて貰っちゃった(えへへ)

また何かの機会に訪れたいです。
門司港か萩か小倉でも遊びたい!!

たび日記は久々に頑張ろうと思います。

ありがとうございました<(_ _)>

拍手[1回]

やばい。取り急ぎで仕事PCでinしてもうた(マジやばい)

今友達から取り急ぎの連絡が来まして。
春コミ中止との事です!!
宿とか手配してる方は急ぎキャンセルした方が…とか思い浮上。

安全面での会場側NGみたいです。
怪我をしたり事故に巻き込まれるよりはマシですので!

次回に楽しみはとっておきましょうね。
東京もいまだグラグラと揺れてますし、
(うちの会社なんて、階段の壁のコンクリ剥がれて落ちてるよ。)


御身が大事です(こじゅも言ってるし!)

次回会えるのを楽しみにしてます。
次回までしっかり、元気で居て下さい。

拍手[1回]

今更なわけで(土下座)

西1 か―2b『Schloss』

出ます。居ます(笑)…あの久々の全国やのに…新刊ないです。落とす落とさない以前でした。

↓↓以下言い訳含めた落ちてた理由↓↓
仕事っつ~か相方兼先輩がとんでもなくて…まぁ色々地獄を見まして(吐血)

今も一人で3人分のジョブこなしてる有り様。
まぁ体力は5人分位あるから生きてます。
1ヶ月前までは精神的にやられ(先輩に)2時間睡眠を繰り返すか、一睡もしない、寝ようとしても寝れない。
そんなまで追い込まれてしまいまして(>_<)

友達には病院行ったら?とまで心配され(アハ)かなりやばく(T_T)やっと先輩が悪い事が判明し居なくなりまして。

新人OJTをしながら先輩クレーム寸前の仕事こなして、自分の案件もやり、新人の案件も抱える。な生活なぅ。

でもね、キツイけど、やっと3~6時間まとめて爆睡する様になりました。

春までには、まーくんや梵天の煩悩蓄えます。楽しみにしてた方御免なさい!

もっと強くなります。

拍手[1回]

お立ち寄り頂きありがとうございました!
次回は1月のシティに出てます。
スタイリッシュで、本メイン的な形で。
こちら呼んで、ははぁ~あのイベやな。と、判った方は来てください。
(結局ちゃんと2分化できてないっつー@サークル名とブログの関係)

1月は新刊でません。
謹言の無料配布の残りあげますw
冬落ちたケド、インテ行かないから補填な感じです。

あ!あ!
がまぐちの在庫が枯渇しました。
1500円のカンタイプが。

首下げのカン付きが武田軍しかございません。
なので…現在お問合せして頂いても、何もしてあげれません(土下座)
1月には各1でも全種類復活させるぐらいに頑張る。

そっちかー
今年の在庫はそっちかーと思いつつ。
(昨年は1000円在庫が厳しかった。)

手芸イベで「妹が…イベ用がまぐち買って欲しかったんだ。」的な前ふりをして
龍柄を買って行った直後に、
また別の二人組みが全く同じ会話をしてネギを買ったときには、
「この人も、一般じゃねぇかも。」と同じ世界の人かとドキドキしますた。

遠路はるばるありがとう。

拍手[0回]

すごかったですね石田くんエリア。
開場数時間後もごった返してた(すげー)

気軽に寄れないな…と思いつつ、自分の目当ても家三だった事に気付き、半ベかきながら行きました(笑)
ラスト2。
開場5分でラスト2って!!
動揺しちゃったよ(笑)

フラフラ巡って、1時間後一端戻る。
がまぐちの問い合わせがあったらしいンですけど、来たら電話して~と離脱
また1時間後に帰宅。
フラフラ回遊魚で久々に座ってなかった。

座ったのはハラヘリでパンむしゃった時
だけ(笑)すみません。
完全に楽しんでたよ!

さて!さて!自分の話はそこまで!

★スペースに寄って頂き有難うございました★
無料配布も手に取って頂けて良かったです。
(また残りあるので2月に配布して終了にします。)
拙本もお買い上げ有難う御座いました。
また全部!と言う強者が現れ、本を投げ返されないか心配です(笑)

避ける練習でもしとくかな(馬鹿)

がまぐちも色々悩みながらお買い上げ頂き有難う御座いました。
8月から増産をサボってたので来月の手芸オンリーの在庫が…ヤバい。

来年用の原稿やりつつ、がまぐちも増やします。

あ!
ネギ柄が…カーキ地のが見つからないから、多分終了です。再販無いです。
薄いグリーンのみになります。
家紋はまだまだ大丈夫ですが、内側の柄が変わります。桜だったりと色々。

また気軽に見て頂ければ!!

本当に有難う御座いました!!

拍手[0回]

すみません~(お前なっ!笑)

黄砂が飛来してますね。
苦手な人はマスクがないと大変ですよ(過敏な人は)お気をつけて下さい。
(私が黄砂駄目なんすケドね/笑)

★明日のお知らせ★
新刊 「花押」無料配布
ペラペラてすが、急遽花押を真似たアホな表紙でご提供(恥ずかしくてスペースに座ってられない!とか今気付く。)

◇既刊(全て小説)◇
「熱がでました。」100円(ギャグ本)
双竜祭発行。

神無月
おみくじ
黄金の月
落ちない緋【残部少/再販未定】
東京伊達巡り(散策本)

がまぐち(和柄と妄想柄)持って行きます!

毎度ですが開始一時間は居りません(すみませんガチで買い物。)
今回も無事、売り子は居ますので!気軽に寄って下さいな。

拍手[1回]

双竜祭
こまさパネル×3とか破廉恥パネル×3とかW

素敵タンブラーとか、素敵クッションとか…歩くのも大変な混み具合で、久々にスペースに居る時間が少なくスミマセン。
友達が来てた(半ば来いよ!なオススメをしたかも知れない)のに会場で鉢合う事無く終了(笑)
しかもメールだとかなり徘徊エリアが同じだったのに!
・・・それぐらい混んでたワケですが。

図々しくスケブ頼んでスミマセン(笑)
しかもスケブ回収時には褌!と連呼の有様。初対面の方に失礼極まりない。
本当にお礼の前に、褌、褌、スミマセンでした。

あちこちに顔出してお邪魔したり…また欲望のままに走り抜けた人です★
こんばんわ★
あ~M様にも会えて良かったよ(涙)
某さんの自転車山登りはスゴイ。大谷まではやりましたが、あそこかースゴイな!

皆様お疲れ様でした!


当スペースに来て下さって有難うございましたっ!
30近く配布可能なのに、数十個のチョコと記載する位に(馬鹿だなー)はふはふしてました(笑)

伝言で話を聞いて感激でした★
がま口の妄想組合せに共感して頂いたみたいで!
竜に野菜でコマサなのです。
そうなんです!(ふふーん
さりげなく、一般生活にもコマサ取り込む気なのです(ウフフ)

先日、爪が全て割れてしまったので、がま口の生産ペースが落ちるけど、気になる方は謹言にでも寄って下さい★
また増産しときます。

カゴに入った野菜柄とか(アホか/爆)新柄模索中です!
…ネギがそろそろ終わるのです。
布を見掛けた方…情報お待ちしてます(笑)

本も手に取って貰って良かった~。
少しでも楽しんで頂ければ!!



しかし全て下さいってゆー人が数人居ましたが。。。
私、謹言で本投げ返されないか不安です(ハラハラ/笑)
あ!そう!
そうなんです!更新忘れてましたが!
来月の謹言にも出てます!!

あと2週間しかないので、神がかり的なやる気エンジンが掛かったら
無料配布でもします。
(その中には双竜ペーパーをむりやり押し込みます。ふふ。)

拍手[1回]

皆様、気を付けて来て下さい。
台風がガチでONとは(おおぉ…)

これから暴風雨の中(余裕だったのにさ…)今から中身コピーに行きますけども!(笑)

★明日のお知らせ★
新刊 「熱がでました。」100円
ギャグ本です。

◇既刊(全て小説)◇
神無月
おみくじ
黄金の月
落ちない緋

東京伊達巡り(これだけ散策本)

知ってる方はもう良いのですが…
路線ちょいズレ(いやかなりか…)てます(笑)
ノーマルだけど~

あ!
紙が無いため今回で一旦再販中止になる本。
「都内伊達巡り」
クラフト紙までも手元在庫が終わり、買うまですみません(ハ●ズに無かったよ~)


今回で再販終了は、
「落ちない緋」
となります。

あと
「黄金の月」は再販ペースが落ちます…すみません

拍手[0回]

今晩わ★
本日はがまぐちお買い上げありがとうございました

家紋の黒が再び在庫切れ
謹言までには、た~んと(笑)作っておきます!
毎度買えずの方はすみません

今回は手芸で初参加だったにも関わらずお立ち寄り有難うございました

次回は、手芸でなくBASARAで出てるかも!なので、
シュロス
もしくは、
梵天櫓
…で探して頂ければっ!

もしくは、もしくは~(笑)
出掛けるイベント近くになったら、ブログ見に来て下されば!出現するか判るかな~とか

手芸で出る度合いは気紛れ風味です。
なるべく出たいのだけど…
どっぷりハマり中の参加予定見つつ、旅行とがまぐち作成の合間にちょろちょろ出ます。

取り急ぎ御礼まで!

拍手[0回]

1日ズレましたが…


夏の新刊
「神無月」10P 100円

今回も短めでスミマセン。
大まかな流れは、まーくんのパパ、輝宗が亡くなってしまう話。

まーくん若干可哀想な感じです。
頑張れ政宗!と思っちゃう位の。
こじゅ。は親みたいな?ちゃんと家臣的な…。
いつもは主従で、お馬鹿な取っ組み合いとかしてますが今回は無いです。

よろしければお立ち寄り下さい~。

がまぐちも持ってゆきます。
ついでにそちらも見てってね(笑)

拍手[2回]

いや~暑かったす。
化粧はまたもや落ちました(笑)もういい…もう。
友達に全てを委ね買い物三昧(…)
スペースには午後しか居ませんで、スミマセン。

当スペースに来て頂き有難う御座いました。
都内伊達巡りがラスト2になりました。
有難う御座います。
多分再販します。
多分、また新たな伊達を巡ります←これは追々。
色々少なくなったけど、このまま夏は行ける気がする(何、その自信)

がまぐちもお買い上げ、有難う~こざ~い。
表が同じでも、中の布の柄が色々あるから試しに覗いて見て下さい(笑)

次回は8月でっす(本は)がまぐちだけなら来月こっそり座ってます←わかり次第告知
今日は有難うございました!

拍手[0回]

タイトルの後紙を4色にしてみました。
(だからどうなんだ/笑)

って事で今晩わ★



大した差がないかと思ったら、並べると意外に差がありましたね。と松葉杖のコ(いや妹だから。)と会話(笑)

あらすじがまだでしたね(そうだよ!)
タイトル「おみくじ」の通り、
幼少期の政宗(梵天丸)が、お参り(散歩)がてら、おみくじを引く話。

ラストに政宗がちょろりと…

本当に梵天丸可愛いと思わせたい気持ちは全面に出しました。
ほのぼので一部ギャグです。

立ち読みも、お気軽にどうぞ
天気が曇りだと良いなぁ…この気温で晴れはシンドイですもんね。

ではでは、日曜日はよしなに

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りょく
性別:
非公開
趣味:
ゲーム・旅・映画・音楽・読書
自己紹介:
活動内容や日々の事をちまちまと。
フリーエリア




ブログ内検索
忍者ブログ [PR]


Copyright(c) Schloss All Rights Reserved.
Template By Kentaro